ぽーしょん

読むといいことあるかも。

【機材選び】初心者がエレキギターを始めるために最低限必要なものとは何か。失敗しない道具選びについて考えてみる【個別編】

f:id:tuningstar:20160824152141j:plain

今回は、エレキギターを始めるために、最低限コレだけは買ってほしい!というものを検討していきます。

 

さっそくですが、以下に、その買うべきものを挙げてみました。

  1. エレキギター本体★
  2. アンプ★
  3. シールド
  4. チューナー
  5. ピック
  6. ストラップ
  7. ギタークロス
  8. ギタースタンド
  9. 教則本

(★は入門段階において重要)

一括して買うべきものはこれぐらいです。他に用意するものがあっても、必要になった時に応じて購入すれば問題ありません。

「これだけでも多い」と感じる方もいるかと思います。ですが敢えて、初心者の方が選ぶのが難しい箇所を挙げるとしたら、★印がついているところだけです。

それ以外は、基本的にスタンダードなものを購入すれば、入門段階の道具選びにおいて苦労することはありません。

 

お金はどれぐらい必要なの?

問題なのはやっぱり、お金ですよね。一つの理想的なモデルとしては、だいたい「エレキギター本体だけで5万円前後、それ以外で2万円前後」を見積もって頂ければ、かなり良いスタートがきれると思っています。

なぜ、この金額になるかといえば、はじめは自宅での練習がメインであり、ストレス無く練習すること大事だからです。というわけで、まずは自宅での練習を充実させることを意識して、買い物をすることをオススメします。

 

1.エレキギター

f:id:tuningstar:20160824183006j:plain

最初の一本は、上述の通り5万円前後のものを単品で購入することをオススメします。そして、エレキギターだけは、なるべく店頭で購入した方が良いと思います。

現代ではインターネットを用いて、オークション等の方法でエレキギターを手に入れることも可能ですが、知識の無いうちはリスクのある買い物は慎みましょう。

特にこだわりが無ければ、ストラトタイプのものを選んだ方が無難です。

 

「好きなギタリストと同じタイプのギターで始めたい!」って思っている人は、別に止めたりはしません。たとえばB’z松本孝弘ONE OK ROCKToruが好きならば、レスポール寄りのギターから入るも良し、それと同様に日本の伝説的ロックバンドBOØWYのギタリストにして現在は世界的に活躍している布袋寅泰凛として時雨TKが好きならば、テレキャスターを買っても良い。自分から、積極的に情報収集できるくらいの度胸があるなら、自己責任でやってみたら良い。

 

その際、ブリッジ部分がフロイドローズになっているものは、セッティングが大変なので極力避けましょう。以上のことを、意識してエレキギターを選んでいきましょう!

ブランドから候補を挙げるならば、

・Squier(スクワイヤー)

・Epiphone(エピフォン)

・Bacchus(バッカス)

・FGN(フジゲン)

・Ibanez(アイバニーズ)

・TOKAI(トーカイ)

・YAMAHA(ヤマハ)

・GRECO(グレコ)

・FERNANDES(フェルナンデス)/Burny(バーニー)

ARIA PRO II(アリアプロⅡ)

だいたいこの辺りでしょうか。まずは上記のブランドで調べてみることをオススメします。

ある程度、値段のするエレキギターを購入すれば、それに比例してギグバッグ(ギターを入れるケースのこと)も付属します。つまり、1万円程度のエレキギターを購入した場合は、ほとんど耐久性ゼロのギグバッグが付いてきます。

将来的にエレキギターを、ライヴなどで外に持ち出すことを考えるなら、5万円前後のエレキギターを購入しておいた方が、ある程度耐久性のあるギグバッグをつけてもらえます。そのほうが後々買い替えなくて済むので、金銭的にもお得です。

 

2.アンプ 

Roland ローランド ギターアンプ CUBE-20GX 20W

Roland ローランド ギターアンプ CUBE-20GX 20W

 

 アンプ選びは、最初のうちはかなり重要。ここでケチらないかが上達の分かれ目だとい言ってもいい。まずはこれ一台で、基本的なエフェクター(音を変えるやつ)を勉強することが上達への近道です。

初めてのアンプは使っていて飽きないというのが選び方のポイント。私はこれの旧式を持っているが、自宅で練習する分には本当に優秀なアンプだと思う。仮に、もう一度初めから機材選びをすることになっても、このローランドCUBE‐20GXを即決で選ぶ。

一見すると値段は高そうに思えるが、「上達代」、「挫折回避代」だと考えればかなり安い。それに加えてヘッドホン端子がついているので、家の中で夜中に練習しても全く問題ない。

巷で流通している、何もエフェクトがモデリングがされていない普通のアンプを買って、下手なマルチエフェクターも抱き合わせで買うくらいならば、最初からモデリングアンプを買った方が練習スペースも取らないためお得です。

20Wもあれば自宅で仮に音を出しても、通常困ることはない。逆に40wとかになると、大きな音を出さないとアンプの本当の性能を活かした音を認知できない。だから、この20Wというのも推薦する理由の一つです。

 

3.シールド

CANARE PROFESSIONAL CABLE 3m クロ G03

CANARE PROFESSIONAL CABLE 3m クロ G03

 

 シールドとは簡単に言えば、ギターに繋ぐケーブルのことです。はじめのうちは、価格帯としては2000円前後、長さは3~5mあれば十分です。

上で紹介しているCANARE(カナレ)というブランドは、入門者にもやさしい価格で耐久性にも優れているため評判です。

Providence LE501 3m SS BLACK ギターケーブル

Providence LE501 3m SS BLACK ギターケーブル

 

こちらはProvidence(プロビデンス)というブランドです。CANAREより、少し高くなりますが、私自身このLEシリーズを使っていたことがあるので、これからシールドを買う人の便宜のために一応紹介しておきます。

ブランドの中でLEシリーズは廉価版という位置づけになりますが、2000円前後の価格帯では、ほぼ間違いなく候補に入れて良いと思います。

シールドの柔らかさが特徴で、価格を抑えている割には耐久性もあります。音に関してはフラットで、割とオールラウンドに使えるという印象があります。

このブランドはパッチケーブルも発売しているので、機材を同一ブランドで統一したい人は、こちらのブランドで始めてみるのも、選択肢としてはアリだと思います。

 

4.チューナー

KORG クリップ式チューナー pitchclip ピッチクリップ ギター/ベース用 PC-1

KORG クリップ式チューナー pitchclip ピッチクリップ ギター/ベース用 PC-1

 

 チューナーと言えばやはり、KORG(コルグ)だろうか。入門者が買うべきチューナーというのは具体的に言えばクリップチューナーのことです。これ一個あれば、基本的に困ることって無いです。(私もクリップチューナーはこれ使ってます)

まず、なんといってもシンプルなところが初心者にやさしい。そして安すぎる価格

ボタン電池一つで動くし、ポケットにも入る。これ以外に選択肢があるのだろうか。

 

5.ピック

 これでギターを弾きます。形、大きさ、厚み、材質と好みが分かれるところです。

「どれがダメ」ということはないので自分が好きなものを買いましょう。基本的に一枚100円前後で売っています。運が良ければ店員さんがサービスで付けてくれる時もあります。まずは「ティアドロップ型」か「おにぎり型」から入ってみることをオススメします。

 

6.弦

 定番中の定番。ギターを買うときには、だいたいコレが張られている。弦もピック同様に、好みが分かれるところですので、はじめのうちはスタンダードなものの方が無難です。弦は消耗品なので、一つは予備にストックとして持っておきましょう。

 

7.ストラップ

【国内正規輸入品】ERNIE BALL アーニーボール Polypro Strap Black 4037

【国内正規輸入品】ERNIE BALL アーニーボール Polypro Strap Black 4037

 

 ストラップは、はじめのうちは上のアーニーボールのストラップで十分かと思います。

 ギターを続けていくと、好みが出てきたりしますが何度も買い替えるようなものでもありません。3000~4000円ぐらいのものだと、クッション性に長けていたり、デザインにも優れていたりしますが、それが逆に嫌いという方もいます。

 これ、ストラップと一緒に必ず買いましょう。結構忘れている人が多いです。

ギターを弾いていると、演奏中に重さに耐えきれずストラップが外れるという事故が起こることが予想されます。大切なギターを落とすとキズが付きますし、最悪の場合折れます。それを防ぐために、いわゆる「ストラップ止め」が必要になります。プロのギターを見ても、大体これが使われています。

 

 

8.ギタークロス

FERNANDES POLISHING CLOTH 625s

FERNANDES POLISHING CLOTH 625s

 

 ギターを拭くためのクロスです。メガネを拭いたりするときにはメガネクロスが使われるように、ギターにはギター専用のクロスを買いましょう。楽器の塗装(ラッカー塗装)によっては、不向きのものがありますので、事前に使えるものかよく調べてから使いましょう。

 

9.ギタースタンド

キクタニ ギタースタンド 転倒防止用ゴム付属 GS-102B ブラック

キクタニ ギタースタンド 転倒防止用ゴム付属 GS-102B ブラック

 

 ギターを立て掛けるスタンドです。運が良ければギターを買った時にサービスで付けてもらえます。5万円前後のギターは、そのほとんどがポリ塗装なので使えます。フェンダーUSAやギブソンなどのラッカー塗装の楽器には使えませんので注意が必要です。

 

10.教則本

教則本です。これを見ながら基礎的なことをひたすら練習しましょう。全部完璧にやらなくても6~8割出来てしまえば、好きなバンドの曲のフレーズを弾くなどの練習に移っても構いません。

弦の交換の仕方も載っているので、自分で調べる習慣をつけましょう。

 

 

【まとめ】

以上が、買うべきものについての簡単な考察です。一つのサンプルとして明記したつもりですが、他サイト様と比較してもらっても全然構いません。後々、買うべきもの(メンテナンスグッズやエフェクター等)も記事にしていくので、もしよろしければ見ていって下さい!